こめ油関係データ

こめ油関係データ

こめ油等の生産量の動向


  • 米ぬか処理量

 

単位:トン、%

2018年 

2019年 

2020年 

2021年 

2022年 

2023年 

前年同期比

 327,765

335,828 

 350,070

 351,629

 346,099

210,477

106.9

   資料:農林水産省「油糧生産実績」(以下同じ)

  注:2023年は1月~7月までの数量である(以下同じ)。

 

 

 

  • こめ原油生産量


単位:トン、%

 2018年

 2019年

 2020年

 2021年

 2022年

 2023年

前年同期比 

 64,487

66,531 

68,705 

69,549 

68,273 

41,275 

105.8

 

   

  • 脱脂糠生産量

                                                                          単位:トン、%

 2018年

 2019年

2020年 

2021年 

2022年 

2023年 

前年同期比 

 255,368

261,231 

272,533 

272,746 

269,966 

164,567

107.2

 


  • 脱脂糠在庫量

                                                                    単位:トン、%

 2018年

2019年 

2020年 

2021年 

2022年 

2023年 

前年同月比 

6,178

10,235

 5,690

4,167

 5,368 

8,568

174.4

注:2018年~2022年は12月末、2023年は7月末現在の在庫量である。

 

 

  • 脱脂糠の配合・混合飼料用原料使用量

                                                                          単位:トン、%

 2019年
 2020年
 2021年
 2022年
シェア
2023年
 前年同期比
シェア 
 175,542
189,219 
 182,002
178,289 
 0.74
95,329
109.4
0.81 

 資料:(公社)配合飼料供給安定機構「飼料月報」

 注:・シェアは配合・混合飼料用原料使用量計に対する脱脂糠使用量の割合である。

    ・2023年は1月~6月までの数量である。

 

 

 

こめ油の供給量と需要量の動向

 

  •  こめ油の供給量

                                        単位:トン、%                                                    

 

 

 

 2018年

 2019年

 2020年

 2021年

 2022年

 2023年

前年同期比

 生産量

64,487

66,531

 68,705

69,549

68,273

17,288

105.7

 輸入量

33,553

33,138

32,232

37,163

40,913

6,620

58.3

 供給量

98,040

99,669

100,937

106,712

109,186

23,908

85.9

 資料:農林水産省「油糧生産実績」、財務省「貿易統計」

 注: 2023年は1月~3月までの数量である。

    生産量は原油、輸入量は原油+精製油である。

 

 

  •   こめ油の需要量                                                                                                                                                                                                         単位:トン、%

 

 

 

 2016年

 2017年

 2018年

 2019年

前年比 

シェア 

 食用

70,347 

 69,567

74,385 

 75,512

101.5

86.1

  単体油

 48,999

 49,925

 53,910

 55,625

 103.2

63.5

  マーガリン等

 6,783

 5,216

 5,359

 5,352

 102.7

 6.1

  その他加工

 14,565

 14,426

 15,116

 14,535

96.2

 16.6

 非食用

 12,214

 11,308

12,226

 12,155

 99.2

 13.9

 合計

 82,562

80,875 

 86,610

 87,667

 101.2

 100.0

 資料:農林水産省食品製造課推計(原油ベース)

 

 

 

米の生産量と消費量の動向

  • 米の生産量(収穫量(主食用)) 
 単位:千トン

 2014年

2015年 

2016年 

2017年 

2018年 

2019年 

2020年 

2021年 

2022年 

7,882 

7,442 

7,496 

7,306 

7,327

7,261

7,225

7,007

6,701

 資料:農林水産省「作物統計」

   注:   2022年産は、2022年12月9日現在の公表の数量である。

 

 

  

  • 米の購入量(1世帯1年当たり)

単位:kg

 2014年

 2015年

 2016年

 2017年

 2018年

 2019年

 2020年

 2021年

 2022年

 73.05

69.51 

68.74 

67.07 

65.75 

62.27 

64.53

60.80 

57.38 

  資料:総務省「家計調査」

 

 

 

  • 精米消費量(1人1か月当たり)

単位:g

 

 2017年度

 2018年度

 2019年度

 2020年度

2021年度 

2022年度 

 精米 消費量

4,603

4,426 

4,626 

4,730 

4,529 

4,625

 家庭内 消費量

3,262

3,1002 

3,114 

3,274 

3,140 

3,175

 中・外食消費量

 1,341

1,326 

1,512 

1,456 

1,388 

1,449

 資料:米穀安定供給確保支援機構「米の消費動向調査」